新規事業の成功率を上げるために確認すること 1358
公開日:
:
最終更新日:2014/10/06
メルマガバックナンバー
■ベトナムに行ってきましたが、
若い人ばかりでとても活気があり、
いろんな可能性を感じました。
今回はインターンの引率と視察が表目的でしたが、
しっかりと裏目的を達成してきました。
今回のベトナムで得たものや
感じたものをこれからちょこちょこと書いていきたいと思います。
ベトナムのように、
勢いがあって、
未成熟の市場では、
言語、文化、法律関係などの問題を除けば、
何をやっても上手くいきそうな気がします。
■そんな時にとても気をつけないといけないことがあります。
市場になくてチャンスがあるからといって、
『やったことないこと』を『知らない人達』に売ることは
やめないといけません。
例えば、
この国では“農業”が必要とされている。
この国では“日本のサービス”が必要とされている。
などというのを浮足立って、
話題にはなりますが、
まず、
『やったことないこと』は、
強みではありませんので、
第三者の協力を仰がないといけません。
ということは、
その強みは第三者が所有しているもので、
その第三者に依存している分、
自分が所有しているよりも、
コスト高になってしまいますし、
離れられなくなってしまいます。
ましてや、
『やったことないこと』は、
チェックが出来ない為、
管理がずさんになってしまいます。
■だからこそ、
そこにニーズがあったとしても
『やったことないこと』
であれば、
やめた方がよいでしょう。
例外は、
『自分の知っている人達』が沢山いれば、
『やったことないこと』であったとしても、
提携したりすることで、
ビジネスになります。
つまり、
単純なことですが、
『やったことあること』か
『お客様が沢山いる』か
これらのどちらかがないと、
成功の確率は極端に減ってしまうでしょう。
確率を上げる為には、
『やったことあること』
もしくは、
『お客様が沢山いる』
かのどちらかをコツコツと実績を積み上げることが、
結果として、
遠回りなようで近道になるのです。
みなさんの参考になれば幸いです。
みなさんの事業の繁栄を心より祈っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●西村淳のメルマガ【ちゃっぴーの起業成幸論】 発行人 西村 淳
西村淳【FB個人ページ】:< https://www.facebook.com/jun03081>
導線設計【公式サイト】:<http://dousensekkei.com/>
リスクゼロ集客【公式サイト】:<http://jun03081.com/>
人生を変えた名言【FBページ】:<https://www.facebook.com/jinseimeigen>
------------------------------------
※ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
関連記事
関連記事
-
-
火事場の馬鹿力 1309
■最近、 久しぶりに飲食店の立上げに関わっています。 最後の
-
-
情報を遮断すること 0978
■先日、鮒っ子会という、平成進化論の鮒谷さんのファンの会がありました。月1回のペースで集ま
-
-
3カ月という期間 1103
■最近になって、 8月9月に受けられたセミナーの方から、 個別コンサルの相談を立て続けに、5
-
-
値決めの大事さ 1339
■先日、 あるセミナーでご紹介されていた関係で、 久しぶりに京セラの稲盛氏の著書
-
-
その人の価値のひきだす方法 1330
■今日は、個別面談の感想からです。 ○個別面談参加前にどのようなことで悩んでいましたか?
-
-
応援したら、応援される? 1197
■昨日のメルマガで書きましたが、 人を応援することにしました。
-
-
できない時もある 1121
■最近、 メルマガの発行時間が、臨機応変(笑)になりすぎて、 ご迷惑、ご心配をおかけして
-
-
紹介営業から広告営業へ 1356
■今日も個別面談の感想から。 ○個別面談参加前の悩み →新規
-
-
人商売で3つの大切なこと その2 1088
■昨日に引き続き、人商売において大切なポイントを書いてみたいと思います。 3つのパターンとは以
-
-
必要とされることが嬉しい 1062
■今日は、MさんとSkypeコンサルをしていたのですが、その会話の中で、外部に発信することは、M