私のセミナーのスタンス 1097
公開日:
:
最終更新日:2013/11/23
セミナー, メルマガバックナンバー, 個別コンサルティング セミナー, ブログ, メルマガバックナンバー, 個別コンサルティング, 夢
○個別面談参加前にどのようなことで悩んでいましたか?
セミナーを開催していましたが、集客で何度も失敗。
足で人を集めて来ました。
お客様が求めている事と発信したい内容の相違。
ネットを使った集客も一つの方法として考えたかった。
○何をきっかけにして個別面談をお知りになりましたか?
集客セミナーに参加してからです。
○知ってすぐに申し込みされましたか?しなかったとしたらなぜですか?
自分のすべきことが見つかりましたので、すぐ申し込みました。
○何が決めてとなって個別面談に参加されましたか?
気軽に相談にのってもらえる雰囲気と、
1か月の無料フォローと伺った、聞かないわけにはいかないと思いました。
○個別面談に参加されていかがでしたか?
私の考えの中だけではなく、広い目で分析していただけました。
フェイスブックの使い方だけではなく、自分のブランディングに関してや、
マーケティングに関しても相談にのっていただいて、小さな夢が
とてつもなく大きな夢に変わりました。
○印象に残ったこと
顧客フォローの仕方。グループを作り、サンクを大事にしてくださっている
お客様をフォローしていける素晴らしい内容です。
○活用できるとおもったこと
顧客フォロー。たくさんの人に知ってもらう事も大事ですが、
やはり、一度お取引頂いたお客様に対して、最新情報の発信。
セミナーの案内をして、メッセージのやり取りをして、
お客様とより近くなること。
○決意したこと
サンクコミュニティ作ります!
○他の個別面談との違い
他に受けていません。
○個別面談を迷われている方へのメッセージ
悩んでることがあれば、動く事だと思いました。
真摯に対応してくださいます!
次の目標や宿題ももらいました。
一歩づつです。。。
私はしつこく西村さんを利用させていただきます!
個別相談を受けたいと悩んでいる方、受けなきゃ損です!
田中照子様 美容関係商社勤務
■最近、
あまり記事として上げていませんでしたが、
継続して個別面談を行っています。
個別面談には、
私の想いが含まれています。
それは、
セミナーなどで考えやノウハウを言って終わり、
という形ではなく、
お客様の結果が出るまで、
並走、サポート、応援したい、
という気持ちがあるからです。
■これは、
受験勉強などをしていたので、
良く分かります。
例えば、
セミナーというのは、
予備校スタイルです。
1対多の型式で、
大人数で説明していきます。
その時は、
なんとなくわかった気になるのですが、
実際に、
家に帰って自分でやってみたり、
少し変形した個別の応用問題だったりすると、
途端に足も手も出なくなります。
最も力がついていくのは、
自分で考えてみて、
もう一度講師に質問して、
再度理解できた時だと私は思います。
■だから、
私はこのように、
自分が講師になる時も、
受講生になる時も、
個別のフィードバックや添削をしてくれることを、
大切にしています。
有名私立進学校の学校の先生のブログで、
成績の伸びが著しい子は、
よく職員室に来ていた。
というのは、
ずいぶん昔にブログの記事にしたことがありますが、
人の脳みそを活用して、
自分の悩みや問題を解決する、
という手法は、
自分ひとりでどうにかするより、
圧倒的に時間短縮であり、
客観的な見解がわかります。
その結果、
応用できるような能力も身につきます。
忘れてはならないのは、
自分一人でしっかりと考えた後に、
相談することです。
※全く考えずに、すぐ聞いていたら力がつきません。
私は、
その部分をとても大切にしている、
セミナーのスタンスで提供しています。
それでは、また明日。
「志は高く、努力は足元に、フットワークは軽く♪」
(西村は特に足元重視で)
記事が参考になりましたなら、
いいね!,コメント,シェア大歓迎です♪
関連記事
関連記事
-
-
お客様のタイミングで 1137
■昨日のブログで 連絡を取り続けて、 お客様の購入チャンスを逃すな、 ということを書か
-
-
分業の時代? 1235
■職業から、 いろんな経営者の方とお話しするのですが、 最近
-
-
自分に合った集客のしくみ 1304
■先日のメルマガで、 経営を安定させる為には、 店舗型は、400名前後、
-
-
投資と回収 1113
■実は、 先日20万円の投資をしました。 今度は、 全米ナンバー1マーケッターのダンケ
-
-
コミュニティパワー 1001
■最近、積極的にセミナーを行っています。 その後フォローアップのグループも運営しています。
-
-
コンサルタントの役回り 1369
■ご紹介などで、新しい方の個別コンサルティングなど行っておりますが、 ほとんどの方は、
-
-
自分の記憶 1078
■先日、急遽電話があり、昔の同僚と15年ぶりに再会しました。 ふと、15年前の自分に、パッと
-
-
セミナー受講後の行動 0991
■先日、福岡でセミナーを開催しましたが、その中には、複数名の教職や講師経験者がいらっしゃいま
-
-
ビジネスモデルをチェックする際の5つの重要指標 1273
■自分のも含め、 お客様のも含め、 定期的に、 ビジネスモデルの見直しをし
-
-
ニーズの顕在化 その3 1054
■引き続き、ニーズの顕在化について書いていきます。 お客様のニーズや認識状態によって細分化する
- PREV
- ゴールは何か? 1096
- NEXT
- 稼ぎ方より使い方 1098