話をすることで、新しい気づきがあったり考えがまとまったりする 0863
■昨日は、
相談を受ける4つの形 0856
という記事を書きました。
①コーチング
②ティ-チング
③コンサルティング
④カウンセリング
という4つですが、
実は、
これを書きだしたきっかけは、
3月から行っているSkypeや面談を通して、
双方ともに沢山の気付きがあった、
というのが、
きっかけでした。
■相手の話を聞いたり、
自分の話をしたり、
フィードバックを頂いたりする中で、
自分では意識していないのですが、
しっかりとした一貫性のある軸の存在に
気がついたからなのです。
それらは、
無意識の場合がほとんどで、
日常では、
ちょっとした高揚感や違和感ということで、
チラホラ顔を出します。
そんな中で、
人びとは決断を繰り返していくのですが、
やってみて高揚感や違和感に気付く場合もあれば、
やる前に気付く場合もあります。
そんなバラバラに表れる、
高揚感や違和感の一つ一つ達が、
対話をする中で、
それらが顕在化し、
よく見てみると、
実は有機的な繋がりをしていて、
しっかりとした一貫性をもった軸であったりするのです。
■少し抽象的すぎましたか?(汗)
例えば、
・この勉強、何だか面白い、面白くない
・この仕事、何だか楽しい、気が進まない。
・この人の考え方ややり方、何か分からないけど好き、嫌い。
そんな感じで、
高揚感や違和感などとして、生じます。
それらは、
実は、
その人にとって、
無意識なこだわりであったり、
ゆずれない信念であったり、
そして、
それらは過去の経験に紐づいていたりするのです。
■今回のSkypeや対談を繰り返す事で、
そのような無意識の存在に気付き、
顕在化させることで、
自分らしさというものを、
相手も私も再発見することになったのでした。
これらは、
私の個人的な経験でしたが、
実は、
専門用語で、
オートクライン(コーチングの業界でよく使われるそうです)
といい、
体系建てて研究をされているようなのでした。
(このように抽象度を上げて理解をするよう心がけています。)
明日に続けます。
皆さんの参考になれば、幸いです。
■仕事の依頼など興味のある方は、
是非、メッセージなどでご一報ください!!
(2社から、お仕事をご依頼頂きました。
ありがとうございます。引き続き募集しております。)
※職務経歴関係
自己紹介 その14 サラリーマン時代 0840
自己紹介 その15 サラリーマン時代(東京) 0841
※財団法人、協同組合など、非営利団体などの商品作成、新規会員開拓、
既存会員フォローなど事務局運営の仕組みづくりを行います。
※技術や営業等、無形財産を社内用に言語化、体系化、パッケージ化します。
※管理部門強化において、生産性の向上、コスト管理の徹底により、収益性を向上させます。
(対象企業規模、年商1億以上100億未満の中小企業)
※使用可能ソフト
Microsoft
Word,Exel,Powerpoint,Access
Adobe
Photoshop,Illustrator,Acrobat Pro,Dreamweaver
ちょっとしたホームページの修正、プリンター設定、メールサーバー設定、
LAN設定、クラウド設定などはできます。
今後の使用予定ソフト
Wordpressなど
新しくソフトを覚えるのは苦にならないようです。(笑)
いつも読んでくださってありがとうございます (^▽^)
それでは、また明日(^O^)/
「志は高く、努力は足元に、フットワークは軽く♪」
(西村は特に足元重視で)
■本日の活動
Mさんと面談
最後まで読んでくれて、本当に有難うございました。
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
関連記事
関連記事
-
-
続けること その2 1092
■昨日、続けることについて書きましたが、今日は、少し補足です。 『続けるコツ。 あまり熱中し
-
-
社会に出てからの勉強 0178
■一昨年の12月から、 一念発起して、受験勉強を始めた。 社会に出てからの勉強は、 結構面白い。 強
-
-
犠打の喜び 0281
■先週から、 チームワーク 0272 目覚めたきっかけ 0273 書いていますが、 そのような私を見
-
-
増やすことより減らすこと 1079
■最近、少しばかりバタバタしております。 どんなに忙しくても、ココロをなくさないように、した
-
-
そもそもFacebookですか? 1107
【お知らせ】Facebookビジネス活用セミナー大阪開催決定!! 12月8日(日)11:00~
-
-
連絡を取り続ける 1136
■私の昔からの考えの一つに、 「連絡を取り続けていないとチャンスを逃す」 というものがあ
-
-
表現の矯正 0877
■先日、 仕事で打ち合わせをしていたのですが、 私にとって、 とても面白い気付きがあったので、 ご紹
- PREV
- 相談を受ける4つの形 0862
- NEXT
- 不思議な偶然 0864