犠打の喜び 0281
■先週から、
チームワーク 0272
目覚めたきっかけ 0273
書いていますが、
そのような私を見て、
野球出身Oさんから一言。
「西村さん、
犠打の喜びを知ったね。」
「どういう意味?」
と私が尋ねると、
Oさん
「西村さんが、
チームの為に犠牲になって、
バントでランナーを2塁に進めて、
その次のバッターで点を入れた。
その時に、
チームで喜びを分かち合う。」
西村
「ああ、確かにそんな感じよね。
大体、オレって、
監督のサイン無視して、
ホームラン狙ってそう。」
Oさん、
「野球では、
いくらホームラン打っても、
」
監督のサイン通りでないと、
それはダメなん。
ほされる。」
西村
「ほされたら、拗ねる。」
Oさん、
「大体、最後はチームを去るよ。」
西村
「あー、そうするかもね。
なるほど、何だか悪いクセ克服出来そう♪
Oさん、ありがとう。」
Oさん
「一皮剥けたね。」
西村
「いやー、ようやく大人に近づいたね(笑)」
社会人3年生の夏は
もう終わりにかかろうとしています。
「志は高く、努力は足元に」(西村は特に足元重視で)
■本日の学習
・センターリスニング
音読&リスニング
-------------------------------------------------------—
今日の【受験勉強 活動】 1時間
●センターリスニング 1時間
・センター試験 過去問解説(2009 第3回 全統プレテスト) 60分
-------------------------------------------------------—
最後まで読んでくれて、本当に有難うございました。
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
関連記事
関連記事
-
-
憧れの人達 0720
■最近、 英語や国語の問題文でよく出てくるのですが、 単に私が目に留まるのでしょうが、 「老い」 と
-
-
人を批判してしまいたくなる衝動 0201
■たまに、 「それは違うでしょ?」 と思ってしまうことがあります。 何故、 他人に対してそのような批
-
-
自分の記憶 1078
■先日、急遽電話があり、昔の同僚と15年ぶりに再会しました。 ふと、15年前の自分に、パッと
-
-
反応のあるコンテンツは人それぞれ違う 1025
■私はFacebookを研究しています。 特に、投稿については、様々なテストを行っていま
-
-
悪い流れを断ち切る 1013
■先日、私とかかわっている方が、あるミスをしました。 私は、被害をこうむっ
-
-
できない時もある 1121
■最近、 メルマガの発行時間が、臨機応変(笑)になりすぎて、 ご迷惑、ご心配をおかけして
-
-
『強み』とは 0148
■今日、M社長が話された言葉の中で、 なんか初めて聞いた様な気になった言葉があった。 「自分の『強み
-
-
ご紹介に感謝 1134
■最近、 おかげさまでご紹介を頂くことが、 増えてまいりました。 もしくは、 お名前
-
-
他人に与える 0254
■他人に何かを与える ということは大切な事ですよね。 私はまだ修業中の身です(-_-;) 「相手に何
-
-
地道にコツコツと 1125
■先日Kloutスコアが73(72.79)になりました。 ※Kloutスコアとは、ソーシャ
- PREV
- センター試験 過去問テスト8月(2日目) 0280
- NEXT
- 体調管理 0282