受験票到着/学習計画 その6 英語学習2 0082
昨日受験票が届いた。
足きりセーフというか、
足きりがありませんでした。
【コツコツコツの第14段 英語学習についてテキストを考えてみよう!】
昨日に引き続き英語の対策の本を挙げてみます。
■基本例文暗記(英作文対策)
熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター Vol.4基本構文篇 (講談社の学習参考書)/木村 達哉
¥1,050
Amazon.co.jp
■リスニング
リスニングはこの本に書いてあるように、ディクテーションをして、書き取りをした後、音読を20回やっています。1分間に150~160語前後のスピードです。
灘高キムタツのセンター試験英語リスニング合格の法則 (実践編) (英語の超人になる!アルク学参…/木村 達哉
¥1,470
Amazon.co.jp
■センター対策
キムタツのセンター試験英語合格の法則 語彙・語法・文法・発音 (英語の超人になる!アルク学参シ…/木村 達哉
¥1,575
Amazon.co.jp
■単語(英作文対策)
夢をかなえる英単語 ユメタン 1 センター試験レベル (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)/木村 達哉
¥1,470
Amazon.co.jp
以上です。
今はセンター試験が終わったので、2次試験の下線部英訳と英作文の為に基本例文暗記のみやっています。
----------------------------------------------------------------------—
今日の【受験勉強 活動】3時間
●リスニング 1.5時間
・熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター Vol.4基本構文篇 90分
●英語 答え合せ 1.5時間
・ 90分
----------------------------------------------------------------------—-
【関連記事】
学習計画 その1 スタートとゴール 0072
学習計画 その2 到達目標(葛藤) 0073
学習計画 その3 到達目標(本題) 0074
学習計画 その4 到達目標とのギャップ 0076
学習計画 その5 英語学習 0080
最後まで読んでくれて、本当に有難うございました。
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
関連記事
関連記事
-
-
時間戦略 その4 フランクリン手帳 0070
【コツコツコツの第7段 時間管理のツールについて考えてみよう!】 ■2008年からフランクリン手帳(
-
-
学習計画 その5 英語学習 0081
■この何日かはイベントのブログでしたので、 もしかしたら、ちゃっぴーの計画止まった? と御心配の読者
-
-
参考書 断裁 0087
■数学の参考書は10年前の鉄則シリーズを使っていたのですが、 その間に二回も新課程になっていました(
-
-
ジョギングで感じたこと 1164
■いきなりですが、 以前は、 ジョギングを週2回位しておりました。 またそのペース
-
-
時間戦略 その6 朝のスタートダッシュ(Todoリスト) 0072
【コツコツコツの第8段 成果をもたらす時間について考えてみよう!】 ■朝のスタートダッシュが出来ると
-
-
時間戦略 その2 0067
【コツコツコツの第5段 可処分時間について考えてみよう!2】 実は、勉強した時間は2010年記録して
-
-
フォローアップセミナー2011年2月度 0085
■昨日、仕事後にフォローアップセミナーに懇親会から参加した。 気になるフォローアップセミナーの内容を
-
-
時間戦略 その3 0068
【コツコツコツの第6段 可処分時間について考えてみよう!3】 今日は、1日ベースで見ていきます。 私
-
-
12年来の友人達 0090
■最近、iphoneを持ち歩いている為、 もう12年来持っているDocomoの携帯は家に置きっぱなし
-
-
時間戦略 その1 0065
【コツコツコツの第4段 可処分時間について考えてみよう!】 先日まで、キャリアチェンジに関する事を書
- PREV
- 学習計画 その5 英語学習 0081
- NEXT
- MADE IN DREAM 0083